座長: | 岡本 光樹(岡本総合法律事務所 弁護士) |
---|
座長: | 村田 千里(株式会社野村総合研究所) |
---|
自分のまわりではなかなか思うように進まない喫煙対策。他の会社では上手くいっているのはどうして?
課題はいくつもありますが、本セッションではいろいろな職種(産業医、保健師、人事部)の視点から事例紹介いただきます。禁煙推進を担うチーム内の連携を密にするためにも、お互いの立場、考え方を理解し一助になれば幸いです。
座長: | 福田 幾夫(弘前大学 名誉教授 / 敬命会 吉川病院 顧問) |
---|
座長: | 岡原 和弘(岡原クリニック) 津谷 隆史(津谷内科呼吸器科クリニック) |
---|
このミニシンポジウムでは「禁煙支援の最前線」と題しまして、幅広い分野からの6つの演題の発表をいただきます。
新型コロナ関連の演題が2題、インプラント治療希望患者における喫煙状況について、生活保護受給者への禁煙支援について、妊娠期から育児期にある母親の喫煙・禁煙行動の調査、管理栄養士・栄養士による禁煙指導(禁煙教育)の実態調査をご発表いただきます。いずれもたいへん興味深い内容です。ご発表後に質疑応答の時間も設けていますので、活発な意見交換をよろしくお願いします。
座長: | 高橋 勇二(東京薬科大学 生命科学部) |
---|
喫煙は生活習慣病の発症とその増悪に関わることが多くの研究によって示されている。江本先生から、高血圧に伴う脳梗塞や虚血性心疾患などの動脈硬化性疾患や閉塞性肺疾患(COPD)と喫煙との関連について最新の知見を踏まえて解説頂く。相澤先生からは、禁煙の薬物治療の基礎となるニコチンの薬理と薬物動態について解説頂く。両演題とも日常の禁煙支援活動にすぐに役立つ内容で有り、薬剤師をはじめ多くの先生方に聴講頂ければ幸いである。
座長: | 埴岡 隆(宝塚医療大学/福岡歯科大学) |
---|
指定発言: | 細見 環(関西女子短期大学歯科衛生学科) 小島 美樹(梅花女子大学看護保健学部口腔保健学科) 稲垣 幸司(愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科) |
---|
座長: | 戸張 裕子(東京薬科大学薬学部薬学実務実習教育センター) 細見 環(関西女子短期大学歯科衛生学科) |
---|
座長: | 稲垣 幸司(愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科) |
---|
座長: | 田淵 貴大(大阪国際がんセンターがん対策センター) 谷口 まり子(日本禁煙学会認定 専門指導看護師) |
---|
喫煙が心血管疾患発症リスクをどれぐらい上げるのかご存知でしょうか?また、心不全について、喫煙との関連や、慢性心不全の5年生存率が約50%という現実をご存じでしょうか?この話題について、岸拓弥先生が熱く語ってくださいます!
また、今年度、動脈硬化性疾患予防ガイドラインが改訂されたことはご存じでしょうか?改訂された主な内容の一つに、トリグリセライド(TG)の基準値を設定したことが挙げられます。高TG血症が超悪玉コレステロールを増やし動脈硬化進展リスクを高めることから、随時採血にて175mg/dl以上は高TG血症と定義されました。増田大作先生は、このガイドラインの作成委員のお一人であり、動脈硬化性疾患のエキスパートです。喫煙と関連が深い動脈硬化性疾患について、新しい知識が得られる45分になると思います。
お二人のエキスパートから得た知識を、今後の禁煙指導に活かしていただけたらと思います。
座長: | 谷口 千枝(愛知医科大学看護学部成人看護学) |
---|
(食べながら、飲みながら、ご自由に、お気軽に、ご参加&ご歓談ください)
https://notobacco.jp/pslaw/WEBgathering.pdf
座長: | 郷間 厳(第16回日本禁煙学会学術総会 大会長) |
---|
座長: | 山代 寛(沖縄大学健康栄養学部管理栄養学科) |
---|
座長: | 田淵 貴大(大阪国際がんセンターがん対策センター) |
---|
ニュージーランドは、世界に先駆けて「タバコのない社会」を実現することを目指しています。どのようにして「タバコのない社会」を実現しようとしているのか、オタゴ大学のJanet Hoek先生の話が聞ける貴重な機会がこの講演です。キーとなる戦略はなにか、日本のタバコ対策に応用できることはないのか、皆さんと議論するキッカケとできればと思っています。
座長: | 村松 弘康(中央内科クリニック院長) |
---|
全国各地で禁煙治療に対する様々な支援事業・助成制度が実施されていますが、支援事業への参加者の伸び悩みや、禁煙成功率の低迷に悩まされている実施者も少なくありません。今回は個人・事業者に対して、それぞれ先駆的な取り組みを行ってきた1つの自治体、および健保組合と連携したビジネスモデルを展開している株式会社リンケージさんも合わせ、3名の先生方から各々の事例をご報告いただきます。効果的な禁煙支援のあり方や、今後の助成制度の課題などについて活発な意見交換の場となることを期待しております。
座長: | 郷間 厳(第16回日本禁煙学会学術総会 大会長) |
---|
座長: | 田淵 貴大(大阪国際がんセンターがん対策センター) |
---|
新型タバコに関する最新の研究成果を共有するためのシンポジウムです!続々と研究成果が出ていますが、まだまだ研究が足りません。本シンポジウムで加熱式タバコなど新型タバコ研究の現状や、JASTIS研究や既存統計資料などの研究リソースについて知っていただき、共同研究の契機とできればと考えています。皆さんの新型タバコ研究への参画を歓迎します。
座長: | 山岡 雅顕(洲本市応急診療所・洲本市健康福祉部) |
---|
小児科医として保健所医師として子どもをタバコから守るための研究や活動を長年続けてこられた演者が「母子とタバコ」問題について、単に身体的受動喫煙にとどまらず、「心の受動喫煙」「貧困」「虐待」にまで至る根深い問題であることを明らかにする本学会必見の講演です!必聴!
座長: | 作田 学(日本禁煙学会理事長) |
---|
座長: | 高野 義久(たかの呼吸器科内科クリニック) 杉山 幸子(市立貝塚病院消化器内科消化器外科病棟) |
---|
座長: | 橘 和延(近畿中央呼吸器センター呼吸器内科) 谷口 美保子(神戸薬科大学 臨床薬学研究室) |
---|
座長: | 瀬在 泉(防衛医科大学校医学教育部看護学科) 井谷 美幸(大阪労災病院治療就労両立支援センター) |
---|
座長: | 川嵜 有紀(関西医科大学 看護学部看護学研究科) 加濃 正人(大石クリニック精神科) |
---|
座長: | 土井 たかし(どいクリニック) 酒井 ひろ子(関西医科大学看護学部看護学研究科) |
---|
座長: | 赤尾 眞(米沢市立病院 薬剤部) |
---|
薬剤師部会のセッションでは2つの演題がありますが、どちらも禁煙支援の薬剤師の関わり方についてです。
前半の上羽先生より、横浜市と横浜市薬剤師会との協働事業としての禁煙支援薬局の仕組み、取り組みについてのご講演があります。後半の近藤先生より小学校・中学校などの発達段階に合わせた神奈川県と協働した喫煙防止教室の仕組みについてのご講演となっています。どちらも非常に積極性の高い活動となっています。
また当セミナーは薬剤師聴講者とのフリーディスカッションタイムも収録されておりますので、今後、自身の県や市での取り組みを新たに開始する、見直す際に非常に有用なセッションとなっています。
是非、多くの先生に聴講いただければ幸いです。
座長: | 尾﨑 哲則(日本大学歯学部) |
---|
座長: | 中村 正和(公益社団法人 地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター) |
---|
母子保健部会セミナーでは、「妊婦禁煙支援の課題と展望」をテーマに3名の演者が、「妊娠期から切れ目のない支援策」や「再喫煙の予防策」、そして「健康無関心層妊婦への支援」の可能性について御紹介します。母子保健部会員の皆様とのディスカッションもご視聴いただけます。妊婦さんの禁煙支援の参考にしていただけましたら幸いです。
座長: | 宮脇 尚志(日本禁煙学会理事 タバコと食・栄養委員会委員長) |
---|
本部会は、主に、管理栄養士・栄養士などの食・栄養と関連する専門職や、食・栄養に興味をお持ちの方々を対象としています。
喫煙は食行動と密接に関係しており、また、禁煙指導は栄養指導と共通の行動変容理論やスキルを用いることが多いとされます。今回のセミナーでは、2人の先生にご講演をいただきます。いずれのご講演も、食や栄養に関連する専門職の先生方のみならず、禁煙に携わるすべての方々に役立つ内容です。